糖尿病と診断されたら

体のこと

健康診断に行ったら、去年より血糖値(正常値は70~99)が上がって100を超えてしまって焦っている方、安心してください。生活習慣を適切に見直せば薬を服用せずとも改善できます。

私自身も血糖値158で「これは2型糖尿病ですね」と言われてすぐに、糖質制限と運動をきちんとすることで、なんとたった1.5か月で105まで改善することができました!

もちろんそもそも糖尿病にならないように日ごろから食べ過ぎ、運動不足には気を付けましょう。

そもそも糖尿病ってどういうものなのでしょうか。

糖尿病には1型糖尿病と2型糖尿病があります

nano
nano

糖尿病とは何ですか?

labo
labo

糖尿病は、インスリンの作用が十分でないため、血液中のブドウ糖(血糖)が通常より増えている病態のことを指します。インスリンは膵臓から出るホルモンであり、血糖を一定の範囲におさめる働きを担っています。糖尿病は高血糖が持続するため、進行すると失明、腎不全、足壊疽、脳梗塞、心筋梗塞などの合併症につながり、生活の質を著しく低下させます。糖尿病は以下の4つに分類されます:

  • 1型糖尿病: 膵臓からインスリンが分泌されなくなることが原因で、免疫系の異常などが関与します。
  • 2型糖尿病: インスリンが分泌されても量が不十分であったり、その効き目が悪くなったりすることが原因で、生活習慣病の一つです。
  • その他の糖尿病: 遺伝子異常や他の病気が原因で引き起こされます。
  • 妊娠糖尿病: 妊娠中に生じる糖尿病には至らない高血糖状態で、おなかの中の子どもに悪影響が及ぶことがあるため、適切な管理が必要です13. 糖尿病は初期は無症状で進行しますが、放置すると失明や腎不全、足壊疽、脳梗塞、心筋梗塞などの合併症を引き起こすことがあります。定期的な健診と適切な治療が重要です

2型糖尿病を治すには食生活と運動習慣を見直す必要

nano
nano

2型糖尿病になったらどうすればいいですか?

labo
labo

2型糖尿病は生活習慣病の一つで、遺伝的に糖尿病になりやすい人が肥満、運動不足、ストレスなどをきっかけに発症します。症状には口の乾き、多尿、体重減少、身体のだるさがありますが、無症状のことも多く、健診で見つかることもあります。自覚症状がほとんどないため、生活への影響は少ないですが、高血糖が続くと合併症が起きます。主な合併症には手足のしびれ(神経症)、失明(網膜症)、腎臓の機能低下(腎症)などがあります。治療は食事療法、生活習慣の改善、必要に応じて内服薬やインスリン注射が用いられます。まず、以下のポイントに注意してください。

  • 食事療法と運動: 
    • 食事で1日の糖の量やカロリーのバランスを調整し、運動で糖を使ったり筋肉量を増やして糖を消費しやすくします
    • 食事と運動に加えて、血糖値をより良い状態にするために薬を使います。人によって必要な方法は異なるため、医療機関を受診することがおすすめです
  • 合併症予防:
    • 血糖コントロールが悪い場合はインスリン注射による治療を行うこともあります
    • 合併症を予防するためにはHbA1c7.0%未満を目指すことが良いとされています
  • 生活習慣の改善:
    • 禁煙、適度な飲酒、規則正しい睡眠を心がけましょう
  • 定期的な検査と医師の指導:
    • 血液検査や尿検査、眼の検査などを定期的に受け、病状の管理を行います

糖尿病は完治は難しいですが、適切な管理で健康な生活を送ることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました